日本の食はいつ原状に戻るのか?
- 2011/03/24
- 10:27

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 悪い食品会社のスジの話。「社長。どうしました?」「色々考えてみたが、人間というものは正直なのが一番だ」「はあ」「今まで国産として売り続けてきたうちの商品のことだが、これからは本当の産地を表記することにした」「え……?ええーっ!?」...
続々・都内水道水乳児飲用禁止
- 2011/03/23
- 16:59
都内のある会社のスジの話。「うめえ!水道水ガブ飲みしすぎて、お腹がタップンタップンだー」「おい。あんまり飲みすぎると――」「飲みすぎると、どうした?」「乳児になっちゃうぞ」「『養老の滝』じゃねえー!」● 福島第一原発事故 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60872045.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60875959.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60877409.html http://blogs.yah...
続・都内水道水乳児飲用禁止
- 2011/03/23
- 16:35
都内のある会社のスジの話。「ああっ、うめえ!水道水は蛇口からガブ飲みするとサイコーだー」「おい。あんまり飲みすぎると――」「飲みすぎると、どうした?」「トイレが近くなるぞ」「そっちかい!」● 福島第一原発事故 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60872045.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60875959.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60877409.html http://blogs.yahoo.co.jp/rek...
都内水道水乳児飲用禁止
- 2011/03/23
- 16:06
都内のある会社のスジの話。「ああっ、うめえ!今日も水道水がうまい!」「おい。水道水は飲んじゃいけないんだぞ」「乳児だけだろ?」「あれ?君って、乳児じゃなかったっけ?」「ちがうー!」...
「復興庁」は創設すべきか?
- 2011/03/23
- 11:19

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 東北の民のがんばりは世界の評判である。 対して中央の官のがんばりはいかがであろうか? その官が「復興庁」を創設しようというのである。 早くも「うまい汁」に「ハエ」は感づいたのであろうか? タイガーマスク運動(現象)でも、官が出てきたとたん、興ざめになってしまった。 心配である。非常に心配である。 が、この未曽有の事態に...
ももも申し訳ございません誤記訂正のお知らせ
- 2011/03/22
- 16:23
今月13日に「日本史上初のM9.0に改められた東日本大震災」と題したものを書きましたが、「日本史上初」というのは誤りでした。 最近の研究により、貞観十一年(869)の三陸沖地震もM9だったことが明らかになっていました。 お詫びして訂正いたします。● 日本史上初(→日本史上最大級)のM9.0に改められた東日本大震災 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60873742.html● 貞観の三陸沖地震(貞観津波) ● http://ameblo.jp/...
消防隊員に「放水しなかったら処分する」と強制した海江田万里経産相は処分されるべきか?
- 2011/03/22
- 13:33
官邸のスジの話。「海江田大臣。東京消防庁の消防隊員にそんなこと言ったの?」「そう言ったつもりはありませんが、誤解を招いたのであれば申し訳ありません」「大丈夫。彼らは立派な人たちだから、怒ってないよ」「ありがとうございます」「ただし、彼らもこのくらいは言うだろうね」「え?どんなふうに?」「『海江田さん。あなたも救世主になりましょう!』」「!」「はい。防護服」「えーっ!マジでやるのー!?」「あ――、少し...
福島第一原発の風下から逃げ回り続ける米原子力空母「ジョージ・ワシントン」
- 2011/03/22
- 12:39
アメリカも見えない敵はあムリか~● 福島第一原発事故 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60872045.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60875959.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60877409.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60877706.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60879510.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60880860.html http://blogs.yahoo...
東北は「民族大移動」をすべきではないのか?
- 2011/03/22
- 09:49

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 西日本から支援物資をトラックに詰め込んで何度も何度も往復していては効率が悪い。 それよりも避難民の方々に西日本に一時移住してもらってはどうであろうか? そのほうが空家や空室や別荘などを提供できるし、公共施設も壊れていないため、生活もしやすいし支援もしやすいわけである。 もちろん、一時的にも故郷を離れたくない方は仕方が...
放射能汚染食品には冷静に対処すべきか?
- 2011/03/22
- 05:35

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 冷静には対処すべきであろう。 が、過剰に対処するのは悪いこととは思わない。 食品偽装、O157、BSE、鳥インフル、口蹄疫などなど、これまで日本人は食に対して常に過剰に対処してきた。 その結果、日本はズバ抜けた食の安全な国、グルメ大国として世界に認められたのである!「人体には影響ない」 日本の食の安全は、そんな低次元のもの...