デフレ脱却と改憲実現を運動方針とした自民党大会
- 2014/01/19
- 16:38
失敗は成功のもとである。
失敗を繰り返す者はバカである。
同じ失敗を三度繰り返す者は、大バカヤローである。
安倍政権は長期政権を目指しているのではなかったのか?
それならなぜ竹下政権や橋本政権をつぶした禁断の政策を繰り返そうとするのか?
国民の反発だけではない。
消費税創設と消費税増税がアメリカすら食う勢いだった破竹の日本経済をぶっ壊したことは、現下、そこらに如実に現れているではないか!
「カネがないなら人を出せ」
「カネがないなら領土をよこせ」
米中ほか周辺諸国とうまくいかなくなったのも、金の切れ目が縁の切れ目だということが分からないのか!
「10%への増税は今年中に決めます」
そんなできもしない話をしているのではない!まだ8%の話をしているのである!
増税はウソだったのたまえばいいのである!
「8%への増税はやめて3%に減税します」
官が増税路線をやめ、天下に金を回すことこそ、最善のアベノミクス「第3の矢」になるであろう!
改憲実現は無理である。
先人の失敗を学びもせず、世界を敵に回した民主党政権の愚策を踏襲するような安倍政権なら将来はない!
そもそも改憲の前にやることがあるであろう!
国連憲章を改めないことには、日本の行為は連合国世界への反逆になってしまうであろう!
- 関連記事
-
- 無所属新人だらけの都知事選はアリか? (2014/02/03)
- なぜ人は争点をすり替えて争うのか? (2014/02/02)
- なぜ集団的自衛権行使の財源は議論しないのか? (2014/01/27)
- 日印首脳会談(安倍首相×シン首相) (2014/01/26)
- 始まったシリア和平会議 (2014/01/25)
- 都知事選立候補者は16人 (2014/01/24)
- 本土は沖縄の基地負担軽減に協力すべきか? (2014/01/23)
- デフレ脱却と改憲実現を運動方針とした自民党大会 (2014/01/19)
- オバマ大統領「アメリカだけが諜報活動をやめるわけにはいかない」 (2014/01/18)
- ソチ五輪開会式に出席することにした安倍首相 (2014/01/17)
- 「日本海」と「東海」が併記されることになった米バージニア州の教科書 (2014/01/17)
- 細川護煕元首相を応援する民主党 (2014/01/15)
- なぜ国は当たり前な脱原発ができないのか? (2014/01/15)
- 細川&小泉タッグにおびえる自民党 (2014/01/15)
- 細川護煕元首相が都知事選に出る! (2014/01/14)
スポンサーサイト