続々・集団的自衛権の行使はすでに現行憲法に規定済み
- 2007/05/06
- 05:27
肝心なのは「アメリカ追従」ではなく、国際的観点から見て「時と場合による」行動を採ることであろう。
まず、その判断ができるようにならなければ、自主憲法がどうのといっている場合ではあるまい。
もっと肝心なのは、集団的自衛権の行使を認めれば、改憲をする必要が当面はなくなるということである。
● 集団的自衛権の行使はすでに現行憲法に規定済み ●
http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/46506665.html
http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/46572430.html
- 関連記事
-
- 続々々・集団的自衛権の行使はすでに現行憲法に規定済み (2007/05/15)
- 国民投票法成立 (2007/05/14)
- 緑資源機構林道談合で特捜部が証拠品紛失 (2007/05/12)
- 安倍首相の靖国神社「真榊」奉納 (2007/05/09)
- 松岡利勝農水相←森林土木団体1億3000万円 (2007/05/09)
- 改憲論争&北朝鮮及び中東問題 (2007/05/08)
- ニコラ・サルコジ仏新大統領 (2007/05/07)
- 続々・集団的自衛権の行使はすでに現行憲法に規定済み (2007/05/06)
- 安倍首相、中東歴訪はエジプトが最後 (2007/05/02)
- 北朝鮮凍結資金送金問題 (2007/05/01)
- 安倍晋三首相、中東歴訪 (2007/04/30)
- 続・集団的自衛権の行使はすでに現行憲法に規定済み (2007/04/29)
- 北朝鮮の新型中距離弾道ミサイル「IRBM」 (2007/04/29)
- 日米首脳会談 (2007/04/28)
- 安倍晋三首相訪米 (2007/04/27)
スポンサーサイト