平昌(ピョンチャン)五輪は政治利用されているのか?
- 2018/01/19
- 15:00
核保有を目指した国は多くあった。
が、核放棄した国はどこにもない。
4か国の考えを変えさせるのは難しい。
2か国の考えを変えさせるほうが易しい。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、監督ではなく大統領であろう。
彼にアイスホッケーの知識はあるのであろうか?
スポーツド素人の政治家が、選手起用に口を出すのは、政治利用ということであろう。
南北会談は八百長である。
韓国は北の核怖さにわざと負けたのである。
北朝鮮はもう核放棄しないのである。
韓国がすべきことは、核保有しかないのである。
韓国は、日本には勝てるのに北朝鮮には負ける理由を思い知るべきである。
日本が周辺の国々と領土問題で負け続けている理由も同じである。
もはや極東を取り巻く6か国は、そろって核保有して平和という均衡を保つしかないであろう。
●平昌五輪●
が、核放棄した国はどこにもない。
4か国の考えを変えさせるのは難しい。
2か国の考えを変えさせるほうが易しい。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、監督ではなく大統領であろう。
彼にアイスホッケーの知識はあるのであろうか?
スポーツド素人の政治家が、選手起用に口を出すのは、政治利用ということであろう。
南北会談は八百長である。
韓国は北の核怖さにわざと負けたのである。
北朝鮮はもう核放棄しないのである。
韓国がすべきことは、核保有しかないのである。
韓国は、日本には勝てるのに北朝鮮には負ける理由を思い知るべきである。
日本が周辺の国々と領土問題で負け続けている理由も同じである。
もはや極東を取り巻く6か国は、そろって核保有して平和という均衡を保つしかないであろう。
●平昌五輪●
- 関連記事
-
- アイスホッケー1試合で何人前のかき氷ができるのか? (2018/02/13)
- 平昌五輪開幕 (2018/02/10)
- なぜ眞子さまと小室圭さんの結婚は延期になったのか? (2018/02/09)
- 歴史チップス「2018年2月号引退味」更新 (2018/02/01)
- 大相撲初V栃ノ心関とイケア創業者カンプラード氏の関係? (2018/01/29)
- 明治改元150年は騒ぎ過ぎなのか? (2018/01/23)
- 安倍首相は平昌五輪の開会式に出るべきか? (2018/01/21)
- 平昌(ピョンチャン)五輪は政治利用されているのか? (2018/01/19)
- イプシロン3号機打ち上げ成功 (2018/01/18)
- ムーミン谷はフィンランドにあるのか? (2018/01/16)
- ライバルのカヌー選手にドーピングの濡れ衣を着せようとした鈴木康大選手 (2018/01/10)
- 幕末史という異様 (2018/01/09)
- なぜ成人式は個別でやらないのか? (2018/01/08)
- 大相撲行司最高位の式守伊之助が男にセクハラ (2018/01/06)
- 新年のゴルフを楽しむ安倍晋三首相 (2018/01/03)
スポンサーサイト