年金保険料無断免除問題全国展開&損保ジャパン業務停止命令
- 2006/05/26
- 18:28
保険料を納めるのは「カネ」ではなく「点数制」にすればいいではないか。
そうすれば、カネを払えない人も保険料を納められるようになるであろう。
また、支払いのほうも「カネ」ではなく「現物支給」にすればいいではないか。
そうすれば、財源を心配する必要もなく、保険金殺人などの事件などもなくなることであろう。
何?「生命」はどうやって「現物支給」するのかって?
「生命」と「カネ」は対極的なものである。
現在はわざわざ正反対のものでもって補償に当てているのである。
「カネ」より「生命」に近いものは、ほかにいくらでもあるではないか。
● 大阪社会保険事務局保険料無断免除問題 ●
http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/35331630.html
- 関連記事
-
- 5年連続出生率低下1.25 (2006/06/02)
- 警視庁シリーズ第2話「パート女性は見た!下半身露出巡査部長」 (2006/05/31)
- 万引警視・成松清 ~ ホームセンターに散る! (2006/05/30)
- 阪急・阪神連合、村上ファンドと決戦へ (2006/05/29)
- ジャワ島中部地震死者4600人超&日本11億円無償援助 (2006/05/29)
- 側近に裏切られた堀江貴文被告 (2006/05/29)
- ジャワ島中部地震死者3500人突破&東ティモールぐちゃぐちゃ (2006/05/28)
- 年金保険料無断免除問題全国展開&損保ジャパン業務停止命令 (2006/05/26)
- 仙台小4女児転落死の怪 (2006/05/25)
- 佐賀唐津小5男児ひき逃げ事件の手配犯逮捕 (2006/05/25)
- 大阪社会保険事務局保険料無断免除問題 (2006/05/24)
- 大手銀行6グループ、最終益3兆円超! (2006/05/24)
- 男女同室着替え中学校 (2006/05/23)
- 秋田藤里小1男児殺害事件 (2006/05/23)
- 佐賀唐津小5男児ひき逃げ事件でトラック運転手指名手配 (2006/05/23)
スポンサーサイト