トランプ氏の「イスラム教徒は入国禁止」発言はアリか?
- 2015/12/09
- 17:20
戦争常習国アメリカではアリであろう。
テロを少なくするには、原因を少なくすればいい。
テロを起こす人間か、テロを起こさせる理不尽を排除すればいい。
普通は理不尽を排除しようとするものであるが、アメリカは理不尽を生み続ける戦いをやめようとはしない。
一方、日本は戦争常習国ではない。
史上最も日本に対してテロを起こしたのは、中東ではなく極東の人々であるが、
「韓国人や中国人は入国禁止!」
と、叫ばなければならないことはない。
理不尽を排除すればすむことである。
● テロ対策 ●
- 関連記事
-
- 慰安婦問題はカネで解決できるのか? (2015/12/28)
- なぜ日本共産党までが右傾化しているのか? (2015/12/27)
- 慰安婦問題は決着させるべきか? (2015/12/25)
- 男性国会議員の育休はアリか? (2015/12/24)
- プーチン露大統領「(シリア空爆について)こんな良い軍事演習はない」 (2015/12/18)
- 軽減税率で貧民救済はできるのか? (2015/12/11)
- アノニマスにねらわれた安倍首相 (2015/12/10)
- トランプ氏の「イスラム教徒は入国禁止」発言はアリか? (2015/12/09)
- 欧州は右傾化するのか? (2015/12/07)
- 本当のテロ対策とはどんなものか? (2015/12/06)
- 本土に沖縄の抵抗を批判する権利はあるのか? (2015/12/03)
- 何が軽減税率であろうか? (2015/12/02)
- トルコは「イスラム国」と通じているのか? (2015/11/29)
- 各国はシリアをどうすればいいのか? (2015/11/28)
- 対「イスラム国」大有志連合いう幻想は何をもたらすのか? (2015/11/27)
スポンサーサイト