文科省の歴史教科書検定
- 2007/03/31
- 06:38
歴史教科書には一説ではなく他説を併用するのが望ましいと思う。「変更」よりも「加筆」にすべきであるまいか?「変更」は、政権ごとの都合や「ヤスクニン」の仕業と思われてしまいがちである。...
プロ野球開幕
- 2007/03/30
- 18:01
各監督の心境をソーゾーしてみました。(パ、なくてすみません) 横浜・大矢監督。 「楽天にいい選手は渡さん!」 広島・ブラウン監督。「バレンタイン→ヒルマン→ブラウン。へっへっへ!」 ヤクルト・古田監督。「ヤクルト飲むと、監督兼選手だってへっちゃらだよ」 巨人・原監督。「アハハ!選手時代のビデオは楽しいなー」 阪神・岡田監督。「誰だ?星野監督再登板なんて言っているのは?」 中日・落合監督。「チームの先...
「クニ」と靖国神社の関係史料公開
- 2007/03/29
- 10:50
そろそろ「隠れヤスクニン」が「蜂起」する頃合ですかね。● 靖国問題 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/13667489.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/13774808.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/15399809.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/23944328.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/34492472.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/38004734.html htt...
日本人による外国人への犯罪
- 2007/03/29
- 04:23
「国恥」である。「国家の品格」を下げるものである。 外国人による日本人への防犯対策は昔から行われてきた。 しかし、その逆の対策は皆無である。...
プロ野球「入団希望枠」今秋から撤廃
- 2007/03/29
- 04:22
野球界 政界よりも爽快よ● 西武裏金→「入団希望枠」問題 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/45329743.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/45334514.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/45372484.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/45482327.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/45628405.html...
能登半島地震で崩落した能登有料道路
- 2007/03/28
- 09:57
国交省のスジの話。「能登有料道路崩落の原因はコストの安い『盛り土方法』にあると非難している学者がいますが」「かといって『お手盛り工法』にはできないだろう」● 能登半島地震 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/45726261.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/45752761.html...
北朝鮮の凍結資金の送金は?
- 2007/03/27
- 12:32
アメリカはこんなイジワルはしないんですかね? 催促する北朝鮮。「凍結資金、早く送れよー」 首をかしげるアメリカ。「あれ?もう送ったけど、届いてない?」「届いてないってー!」「あ、すみません。間違えて日本の拉致被害者家族の口座に送金しちゃいました。ごめんなさいねー」「ごめんですむかー!」...
能登半島地震は激甚災害指定されるのか?
- 2007/03/27
- 05:22
されるでしょう。 されますよねー?森喜朗元総理。● 能登半島地震 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/45726261.html...
日本はフィギュア全盛期を迎えたのか?
- 2007/03/26
- 11:17
インタビューに引っ張りダコの高橋大輔君のスジの話。「おれって『オマケ』だよね?っていうか『男子全体』が『オマケ』だよね?」 めげるなよオマケが豪華な菓子もある...
厄介な薬になってしまった「タミフル」の利用方法
- 2007/03/26
- 04:44
バンジージャンプでなかなか飛び下りようとしない客にタミフルを勧める指導員。「これを飲むと楽に飛び下りることができますよ」● タミフル ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/45628132.html...
続・次々発覚する原発のトラブル
- 2007/03/23
- 12:35
そもそも都会に造ることができない原発が安全であるはずがない。「いいや、原発は安全だー!」 本当にそうおっしゃるのであれば、「はーい、食べても安全ですよー」 そこまでしろとは申さないが、せめて原子炉の上に知事や電力会社社長の豪邸を建てることぐらいしてはどうであろうか?(光熱費もタダになることですしー) それとも何か「別の魂胆」でもおありで? 臨界だ理解無理かい難解かい● 次々発覚する原発のトラブル ●...
スーパー銭湯のぞき未遂屋根で確保されたスピードスケートの小林和朗選手
- 2007/03/23
- 05:15
人生も滑っていますスキットせい● のぞき ● http://www.geocities.jp/rekishi_chips/boso5.htm...