fc2ブログ

記事一覧

政府・日銀市場介入で円安

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら  介入の関係者はFXとかやってないでしょうね? 手口を見れば一目瞭然でしょうけど。 ...

続きを読む

世界人口70億人突破

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら   世界人口70億とはすごいじゃんかょう...

続きを読む

第1回大阪マラソン

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら   オッサンがわしもわしもと走ろっと...

続きを読む

日本は丸腰のままTPP戦場に放り出されてしまうのか?

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら  討ち死にすると分かっていても、主君の命令は絶対である。「オレのために死んでくれ」 と、主君から頼まれれば、「捨石」になるしかないわけである。 政府ははっきりと言えばいいではないか。 戦争に負けた「植民地」は、「宗主国」に逆らうことができないのだと。 それがどうしても我慢できないというのであれば、「反旗」を翻すしかある...

続きを読む

福島第一原発廃炉まで30年以上

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら  数十年後、福島第一原発での作業が続いているのに、復興債の完済なんてありえない。 復興債の償還期間は、もっともっと半永久的に延長すべきではあるまいか?  ● 福島第一原発事故 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60961142.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60964651.html http://blogs.yahoo.co.jp/rek...

続きを読む

国の借金は国民の借金なのか?

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら  野田首相の給与3割減は立派である。 しかし、ウソをついてはいけない。 国の借金は国民の借金ではない。 常識で考えれば気づくであろう。 いったいどこの金貸しが、生まれたばかりの赤ん坊に700万円を貸すであろうか? 借金というものは大人に貸すものである。 しかも700万円も貸すことができる大人は限られてくる。 借金は人に押し付...

続きを読む

消費増税を国際公約にしようとしている政府

 人がおぼれているときは、助けようとするものである。 自分も一緒におぼれてどうするのか。  ● 消費税論議 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/56725796.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/57824841.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/58183125.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/58240749.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/58275739.html http://blogs.y...

続きを読む

オリンパス内紛

  オリンパス社長コロコロおらんボス...

続きを読む

9日ぶりに登場した「あらちゃん」

 志木市のスジの話。「あらちゃん、今日はいましたねー」「いたねー」「高いんで、毎日は借り出せないんですねー」「レンタルじゃねえー!」  ● 志木あらちゃん ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61445288.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61462562.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61462564.html...

続きを読む

なぜ政府は人口増加政策を行わないのか?

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら  税収を増やすには、増税よりも納税者を増やすことである。 そのほうがいいに決まっているにもかかわらず、政府は人口増加政策を行おうともしない。 社会保障のための消費増税など愚行である! この世界一の長寿大国に、これ以上の社会保障費など必要であろうか? 社会保障費というものは、カネをかければかけるほど、さらなるカネが必要に...

続きを読む

アメリカが日本にTPP参加決断を迫る理由は何か?

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら  日本の警察は暴力団撲滅に力を入れている。 アメリカは日本のヤクザを「テロ指定」したという。 アメリカは日本にTPP参加の決断を迫っているという。  一見、これらはみないいことのように思える。 が、一つにまとめてみると、とんでもないことが推測できる。 アメリカは日本の暴力団を排除する代わりに、自国のマフィアやギャング...

続きを読む

円サイコー

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら   紙くずを買えば買うほどくすんじゃう  ● 円高・株安 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/33886888.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/52295184.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/52489883.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/52503445.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips...

続きを読む

衆院議員公務用PC不正アクセス

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら  ある高級官僚のスジの話。「大変です!衆院議員のパソコンが何者かに不正にアクセスされました!」「あっそう」「驚かないんですか!これはサイバー攻撃ですよ!お国の重大事がぜーんぶ漏れちゃいますよっ!」「大丈夫だ。政治家のパソコンには、お国の重大事なんか入ってない」「……」  ● サイバー攻撃 ● http://blogs.yahoo.co.jp...

続きを読む

勤務中に下着ドロをしていた七戸康雄青森警察署地域課巡査部長

  パトロールぱっぱっぱっぱっぱっ盗ぉる...

続きを読む

TPP参加によって撤廃された関税税収の不足分は増税で補うのか?

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら  政府は説明不足であろう。 関税撤廃によって生じる税収不足分は増税で補うのか? 農業補償の分も増税で補うのか? 放射能汚染や風評被害によって輸入が増え、輸出は減ると見込まれるが、どんな対策をするつもりなのか? 食料自給率の向上はあきらめたのか?などなど。 これらをちゃんと国民に説明してから交渉に入るべきであろう。 ...

続きを読む

プロフィール

桜田史弥

Author:桜田史弥
歴史チップス」の筆者が最近のニュースにも口出しします。

月別アーカイブ

  • Archives »
  • Powered by RSSリスティング