沖ノ鳥島は島なのか?
- 2016/04/30
- 14:22
日本人としては沖ノ鳥島は島であってほしい。 が、現在の映像を見ていないので、島かどうかは分からない。 日本人でも分からないのに、中台は島ではないと断言している。 なぜ、断言できるのであろうか?「こっそり沈めてやった」 と、いうことでもなければ、断言できないはずである。● 沖ノ鳥島 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/59116434.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/59422033.html http://b...
ま~す~ぞ~え~
- 2016/04/28
- 09:14

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 舛添要一都知事は、ブッキングドットコムと同じである。「休暇に行くのではない!冒険へと出発するのだ!」 都民には、「仕事に行くのではない!遊びに行くのだ!」 の、言い訳にしか聞こえない。 それを許すか許さないかの賛否であろう。 古今東西、不変な歴史がある。 上位の方々が下位の者共を働かせて暮らしてきた事実である。 働く...
三菱自動車燃費データ偽装問題
- 2016/04/27
- 04:51

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 不正は悪である。 が、コスト削減を迫られても、簡単にできることではない。 不正なら、簡単にできてしまうのである。 増税が不正の呼び水になってしまうのである。「データ改竄(かいざん)は1991年からやっていた」 非常に分かりやすい理由である。 消費税創設→バブル崩壊に因を発したものが、また一つ見つかったということであろう。...
東京五輪新エンブレム野老朝雄氏の「組市松紋」A案はアリか?
- 2016/04/26
- 09:46

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 後出しであるが、個人的にはA案を推していた。 大衆には不人気だったため、まさか選ばれるとは思っていなかった。 他の案は色でごまかしている感があり、デザイン的にはA案が最も優れているように思えた。 新聞など白黒媒体で見比べれば、差は歴然であろう。 グッズを作るにしても、A案なら最も安価でできるはずである。● 佐野研二郎氏...
政府はいつまで熊本を停滞させておくのか?
- 2016/04/25
- 17:49

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 5年前、私はこのブログの前身「時事陳腐っす」で、「最も地震に強いのはどんな家か?」という小話を書いた。「テントが最強!」 と、いうオチであったが、熊本地震の状況を見てからは、冗談ではなかったような気がしている。 これまでは、「震度7に耐えられる建造物」で、よかった。 しかしこれからは、「震度7が何度来ても耐えられるよ...
川内原発は稼働を停止すべきか?
- 2016/04/24
- 10:04

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 川内原発の場合、ただ止めるだけでいいはずがあるまい。 地震や火山から離れた場所に移すべきであろう。 より危険な原発から、移動式原発に改造すべきである。 ただちに建造に取り掛からなければ、将来に禍根を残すことになるであろう。...
政治家の靖国参拝についての違和感
- 2016/04/23
- 09:22

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 勘違いしてはならない。 日本国民は、敗戦によって反米から親米に転向した。 が、靖国神社の英霊のほとんどは、反米のまま亡くなっているのである。 靖国神社の英霊数は、二百四十六万六千余柱という。 このうち、不倶戴天のカタキの靴をなめなめゴロニャンしている政治家たちに激怒されている方々は、何百何十何万何千柱おわしますであろ...
なぜユニセフの集金CMは批判されるのか?
- 2016/04/22
- 11:11

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら ユニセフの集金CMには問題がありすぎる。 感情に訴え、理性に及ばないよう工作してある。「かわいそうな子がいます!」 という一角だけを切り取り、「国際連合が無能なためにこんなになっちゃいました!」 という原因は、絶対に口にしない。「あなたの○○円の支援で○○人の子が救えます!」 訴え方もおかしい。 こんな姑息(こそく)なやり...
なぜ被災地の「悪魔」は成敗されないのか?
- 2016/04/21
- 09:47

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 災害が起こると、善人は寄付する。 災害が起こると、悪人は泥棒する。 被災者は泥棒されても寄付を受けられるため、悪人に対する憎悪が薄れてしまう。 被災者が±0であれば、善人が悪人にカネを配っているのと同じである。 災害が重なれば重なるほど、善人が衰え、悪人が栄えることになってしまう。 こんなふざけた仕組みを、いつまで続...
熊本群発大地震も収まらないのに伊方原発を再稼働するのは、地球にケンカを売っているということか?
- 2016/04/20
- 09:05

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら オオカミは怖い。 長いものに巻かれなければならないことも分かる。 原発再稼動をアメリカから迫られていることは承知している。 しかし、肝心なことを忘れていないであろうか? 地球というものは、アメリカよりも怖くて長いのである。● 平成28年熊本地震 ● http://blogs.yahoo.co.jp/senryuchips/27937623.html http://blogs.yahoo.co....
熊本城があんなになったのに名古屋城再建構想は大丈夫なのか?
- 2016/04/19
- 09:44

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら ここにきて名古屋城再建は心配になった。 が、全体的な河村市政は評価に値するであろう。 いただけないのは「減税日本」という党名である。 減税は手段であって目的ではないため、薄っぺらいものになっている気がしてならない。 もちろん、減税を否定するわけではなく、中央が忘れていることを党名として掲げたい気持ちは分からないでもな...
続・北方領土返還交渉は決裂したのか?
- 2016/04/18
- 12:09

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら ラブロフ露外相の発言から見れば、決裂したのであろう。「北方領土は第二次大戦の結果ロシア領になった!」 言い換えれば、「領土というものは武力で勝ち取るものだ!悔しかったら武力で取り戻してみろ!」 と、いうことであろう。 永久不戦国家日本に対してこれを言うということは、「クリル(北方領土)は永久にロシア領だ!バーカ!」 と...
なぜ米軍のオスプレイが熊本の被災地救援に向かうのか?
- 2016/04/17
- 16:13

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら オスプレイの宣伝のためである。 米軍は「新型輸送機MV22オスプレイ」をお披露目するはずだった鹿屋基地での航空ショーが熊本地震のため中止になったため、「だったら被災地でお披露目」 と、方針転換したのであろう。 沖縄からのオスプレイの出動は、ネパール地震で前例がある。 しかしこの時のオスプレイは、着陸の際の爆風で周辺の建...
熊本大地震で悔しがっている人々はいるのか?
- 2016/04/16
- 09:23

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 海外に派遣されている自衛隊員は悔しがっているでしょうな。 特に地元の方は、壁をたたいて絶叫しているでしょうな。「助けたい!今すぐ帰ってみんなを助けに行きてぇー!」「こんな時に俺たちは何でこんなトコにいるんだ?」「自国がこんなひどいことになっているのに、何が海外支援だ!」「僕は日本国民を救いてーんだよー!」「私たちはい...
緊急地震速報が的中した熊本大地震
- 2016/04/15
- 13:39

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら ある家庭のスジの話。「パパ~」「なんだ?」「タイヘンなことがおこっちゃったね~」「悲報だな」「でも、ヒホーのナカにもローホーが」「朗報?」「キンキュージシンソクホーがテキチューしました!パチパチパチ!」「喜べない話だ」「でも、ジシンガクシャたちはよろこんでるよね~?」「喜んでないよー」「ヒトマエではかなしんでるけど、...