中国は北朝鮮に石油を横流ししているのか?
- 2017/12/30
- 12:00
北朝鮮への制裁は、北朝鮮と商売している中国にも都合がいい。 密貿易のほうが高く売れるからである。 利で動く中国が、「宝の山」を手放すわけがない。 だからといってアメリカは中国を制裁することはできない。 最大のお得意様を失うのは、資本主義国家には致命傷になろう。...
日馬富士暴行事件で貴乃花親方が処分されるのはおかしくないか?
- 2017/12/29
- 12:20
おかしいであろう。 貴乃花親方は加害者ではないのである。 被害者の「親」なのである。 日馬富士に殴り返しに行ったわけでもないのである。 被害者の「親」なら、怒って抗議ぐらいするものであろう。●日馬富士●...
「振り込め詐欺」を仕掛けた韓国政府を日本政府は「逮捕」すべきか?
- 2017/12/28
- 17:16
それはまずいであろう。 戦前に「逮捕」したため非難されるのである。 何度もだまされる日本政府がバカなのである。 話してわかる相手ではないのである。 無視するしか手はないであろう。...
ユダヤ人国家の首都がエルサレムだと世界に認められないので杉原千畝は草葉の陰で泣いているのか?
- 2017/12/28
- 12:30
杉原千畝はユダヤ人を救ったわけではない。 難民を救ったのである。 エルサレム首都宣言は、自国に当てはめればわかりやすい。 首都は自国民が決めるものである。 日本国民が東京を首都としているのに、国連が「日本の首都は大阪だ」と、言い出せば争いになるであろう。 紛争を解決するはずの国連が争いのもとを作ってどうするのか? もちろん、イスラエルがパレスチナに過剰防衛するのは許されない。 が、この問題だけ...
歴史教科書に掲載する人名は見直すべきか?
- 2017/12/27
- 15:33
見直すべきであろう。 歴史教科書は有名人を選んで載せている。 無名人はほとんど載っていない。 勉強する人々の大半は、無名人のまま人生を終えるのである。 彼らからすれば、有名人よりも無名人の逸話のほうが参考になるのではあるまいか?...
「キタサンブラック」って何か?
- 2017/12/25
- 13:32
ある家庭のスジの話。「ママ~」「なあに?」「キタサンブラックって、なに~?」「……」「キタサンブラックって、なになに~?」「……」「ケッ!こたえられないってことは、しらないんだ~」「知ってるわよ!」「じゃあ、キタサンブラックって、なになにな~に~?」「……。『北朝鮮の三代目はブラック』ってことよ」...
ビットコインは信用できるのか?
- 2017/12/24
- 15:31
硬貨は石ころにすぎない。 紙幣も紙くずにすぎない。 カネ自体に価値があるわけではないのである。 信用の上乗せだけが、カネの価値なのである。 ビットコインも同じであろう。 ビットコインは数字の羅列にすぎないのである。 信用だけが価値を決めているのである。 信用とは何であろうか? 善によって一瞬で得たり、悪によって一瞬で失ったりするものであろう。 信用を決めるのは個人である。 集積が相場になっている...
新幹線は安全なのか?
- 2017/12/24
- 09:13
責められるべきは暴走であろう。 好走塁は責められるべきではない。 先日の「のぞみ台車破断寸前問題」は、事故ったわけではない。 安全と利益を天秤に掛け、リスクを最小限に抑えた絶妙な好走塁であった。 にも関わらず、マスコミは失敗に至っていないこの問題に集中砲火である。 鉄道で失敗したのは、リニア談合に関わっていたゼネコンどもである。 マスコミは、大の虫を生かすために小の虫を殺すのである。...
米製青天井兵器を買いまくるより自前の核防衛を推進するほうが利口ではないか?
- 2017/12/23
- 14:06
北方領土は日本の領土である。 が、アメリカの地図では、日本領にはなっていない。 イージスアショア購入は、日本が望んだわけではあるまい。 アメリカが押し売ったのであろう。 なぜなら、イージスアショア2基では、択捉島が防護範囲から外れてしまっているからである。...
なぜアメリカの奴隷国家日本がエルサレム首都宣言に賛同しないのか?
- 2017/12/22
- 13:26
世界は肝心なことを忘れている。 この問題はアメリカが悪いのではない。 アメリカはただイスラエルに味方しただけである。 争いの原因を作ったわけではないのである。 争いの原因を作ったのは、70年前のイギリスではないか! イギリスこそ、アメリカ以上に責められるべきであろう!●エルサレム●...
なぜ日馬富士暴行事件はもめるのか?
- 2017/12/21
- 10:42
江戸時代、日本は中韓ともめていなかった。 明治時代、日本は中韓ともめるようになった。 日本は近代法治国家である。 が、相撲協会は近世を継承している。 日馬富士暴行事件は、近代に照らすか、近世に習うかでもめているのである。 日本が欧米に合わせると、中韓ともめるのと同じ原理であろう。●日馬富士●...
なぜここにきて日本の大企業のボロが出まくるのか?
- 2017/12/20
- 13:40
日本の大企業は世界と戦ってきたのである。 不況長期化によりコスト削減を迫られたのである。 日本企業と外国企業の差で最も顕著なのは安全基準であった。 そこに「修正」を入れたところ、たまたま盛んに行っていた米政府による諜報活動の餌食になった。 それらが今になって次々とばらされているということであろう。...
シャンシャンのこのこ
- 2017/12/19
- 16:20
上野動物園のスジの話。「ママ~」「なあに?」「ニンゲンって、ちょろいね~」「悪い娘」「ワルイコって、いけないことなの~?」「全然。多少いたずらっ子のほうが、人間は喜ぶのよ」●パンダ●...
岡山理科大(加計学園)獣医学部大人気
- 2017/12/17
- 06:14
安倍首相のスジの話。「総理」「なんだ?」「加計学園の獣医学部、大人気ですよ」「……」「受験倍率は32.7倍ですって」「……」「何しろ知名度は抜群ですからね」「……」「これもすべて総理のおかげです」「……」「総理の御威光のおかげです」「うるせえ」●加計学園●...
伊方原発は危険なのか?
- 2017/12/16
- 10:08
伊方原発だけではない。 日本中の原発が危険であろう。 僻地に造ってあるのはそのためである。 前に、もはや日本はやむなく核武装すべきだと書いたが、少し訂正させていただきたい。 不戦国家がすべきは、核武装ではなく、原子力防衛であった。 既存の原発は海上や海中など移動式原発に改造し、原子力ロケットの開発に着手すべきであろう。 原子力ロケットは敵国攻撃に使うのが目的ではない。 核廃棄物を宇宙に投棄するた...