塚原千恵子体操女子強化本部長は宗教をバカにしているのか?
- 2018/08/31
- 16:15
バカにしているのであろう。 イカれていると思っているのであろう。「宗教みたい!」 そうとしか思えない言いっぷりである。 宗教がおとしめられているにもかかわらず、なぜ宗教家の面々は彼女に反撃しないのであろうか? 慈悲の心であろうか? 筋肉バカは相手にしないスタンスだからであろうか? 宗教団体は税を優遇されて満足しているため、小さなことでは怒らない寛容さを持ち備えているからであろうか?...
「プレスリリース」とは何なのか?
- 2018/08/31
- 08:50
ある家庭のスジの話。「ママ~」「なあに?」「プレスリリースってなあに~?」「……」「プレスリリースって、なになに~?」「……」「ケッ!だまってるってことは、しらないんだ~」「知ってるわよ!」「じゃあ、プレスリリースって、なになにな~に~?」「……。プレスリーの曲を貸し出すことよ」...
日本ボクシング連盟だけではなく日本体操協会でもパワハラがはびこっているのか?
- 2018/08/30
- 16:08
東京五輪が迫っているのである。 カネという発生源は共通しているのである。 権力を握っているのは「女山根明」なのである。 安倍政権以下、パワハラを許す体質ができ上がっているのである。 大いにあり得る話であろう。...
エアコン故障で熱中症になるのは仕方ないのか?
- 2018/08/29
- 15:08
エアコンはあてにするものではない。 あくまで緊急避難的なものである。 エアコン圏外にでなくてもいい人は少ないのである。 出なくてもいい人でも、故障という現実があるのである。 たとえエアコンが絶滅してもいいよう、常に他の冷却方法を備えておくべきであろう。...
なぜ防衛白書には米軍の横暴は記されないのか?
- 2018/08/28
- 13:49
官邸のスジの話。「総理」「なんだ?」「防衛白書には周辺国の驚異が記されるのに、どうして米軍の横暴だけは記されないんですか?」「……」「脅迫されているんですか?」「そんなことはないぞ」「忖度(そんたく)してるんですか?」「そうでもないぞ」「じゃあ何があるんですか?」「いや何、大したことじゃない。検閲があるだけだよ」「!」...
なぜ安倍首相は桜島を背景に総裁選出馬宣言したのか?
- 2018/08/27
- 13:08
官邸のスジの話。「総理」「なんだ?」「なぜ総理は桜島を背景に総裁選の出馬宣言をしたんですか?」「わからないのか?」「わかりますよ」「ほう」「桜島の噴煙は、モリカケなどに対する国民の怒りを表しています」「はあ?」「『おまえらの怒りの中で毎日暮らしていたら、なんだかへっちゃらになっちゃったぜ』ってことですよね?」「違うわぁー!」●総裁選●...
自民党総裁選の裏で
- 2018/08/27
- 09:35
官邸のスジの話。「総理」「なんだ?」「国民民主党も代表選をやっているらしいですよ」「……。君」「何ですか?」「情報は有益なものだけを伝えるように」「へい」●自民党総裁選●...
大飯・高浜原発同時事故想定避難訓練はアリか?
- 2018/08/26
- 11:44
無策であろう。 両原発30km圏内の文化財はどうするのか? 明通寺本堂や三重塔はほったらかしなのか? 妙楽寺や羽賀寺や神宮寺や中山寺の本堂もほったらかしなのか? 気比神宮大鳥居もほったらかしなのか? 前から申し上げているように、周囲全部を避難や移動させるのは不可能である。 原発を移動式に改造するよう、考え方を変えるべきであろう。...
安倍晋三首相はモリカケ問題のおかげで自民党総裁選で勝っちまうのか?
- 2018/08/25
- 11:46
石破茂元幹事長は自民党総裁選で勝つつもりはあるまい。 勧められた貧乏くじを引いてあげただけのことであろう。 竹下亘総務会長の場合は「保険」であろう。 それも今回ではなく、次回以降の戦いのものであろう。 安倍晋三首相の勝因は、モリカケ問題である。 これはマイナス要因ではなく、プラス要因だったのである。「モリカケでわかっただろ?私に取り入る者はおいしい思いをさせてやるぞ。取り入らないヤツはずっとずっ...
台風というこれ以上ない稼ぎ時に風力発電の風車が倒れるのはアリか?
- 2018/08/24
- 14:20
官邸のスジの話。「総理」「なんだ?」「淡路島で風力発電の風車が倒れちゃったみたいです」「どうして?」「台風20号による強風のせいじゃないですか?」「君。風力発電ってのは、強い風が吹いたほうがたくさん発電できるんじゃないのかい?」「そう聞いてますけど」「これからチャンスという時に、何なんだその情けない風車は?」「ですよね~。まるで総裁選で勝った総理が喜びすぎて倒れちゃうみたいなもんですよね~」「そん...
台風20号すごかった
- 2018/08/24
- 07:19
官邸のスジの話。「総理」「なんだ?台風20号はどうなった?」「日本海に抜けました」「そうか。去っていったか」「はい」「私の闇も不祥事も、全部背負って去っていったか」「それはないでしょ」「よーし、みそぎは終わった!」「はい?」「私は自民党総裁選に出る!」「なんもカンケーねぇー!」...
台風20号すごそう
- 2018/08/23
- 16:03
官邸のスジの話。「総理」「なんだ?」「台風20号の対策本部を立ち上げました」「ああ、全力で防災する」「何かをして気勢を揚げなければなりません」「それもそうだな」「宴会の準備をします」「やめろー!」●台風●...
クラウドファンディングをフル活用すれば無税国家は実現するか?
- 2018/08/23
- 06:26
政府は税を集めることは考える。 集めるだけで、使い方は考えていない。 もちろん、考えていないはずはない。 あまりに無駄が多いため、そう解釈するしかない。 増税路線になるのは無駄が多いからである。 ために貧乏人が息切れするのである。 また、不公平な仕組みもよろしくない。 ために金持ちが納税したがらないのである。 税の使われ方は人や政策を選ばない。 不倶戴天の敵や、反対意見の政策にまで勝手に使われて...
スポーツで有名になる人々
- 2018/08/22
- 09:06
安倍首相のスジの話。「総理」「何だ?」「すごいことやってくれました」「大阪桐蔭の2度目の春夏連覇のことかい?」「いえ、アジア大会」「そうだね。そっちもメダルラッシュだね」「バスケベ」「そっちかい!」...
第100回全国高校野球選手権大会決勝戦は大阪桐蔭(北大阪)13-2金足農(秋田)
- 2018/08/22
- 05:42
金持ち私立より、貧乏公立がウケた。 野球環境が整った都会より、土にまみれた田舎がウケた。 全国からかき集めたスター軍団より、県内出身者だけの雑草軍団がウケた。 吉田輝星投手というヒーローも現れた。 金足農の勝ち上がり方は漫画のようであった。 しかもラスボスは史上最強の大阪桐蔭であった。「どっちも勝ってほしいですね」 試合前にどこかのキャスターが言っていたが、「ウソつけ!」 と、言いたかった。 金...