fc2ブログ

記事一覧

なぜ知床遊覧船の観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」は事故扱いなのか?

 まだ「KAZU Ⅰ」の船体は見つかっていないのである。 まだ沈没原因もわかっていないのである。 事故だと断定するのは時期尚早であろう。 運航会社が吊るし上げられているが、事件だったら「冤罪」なのである。 まずは船体を見つけることである。 何があったかを検証すべきである。 魚雷痕やミサイル痕があれば、それは事故ではない。 露軍による撃沈事件であろう。 知床遊覧船の桂田精一社長に落ち度がなかったとは言わな...

続きを読む

極悪プーチン大統領は織田信長と同じなのか?

 織田信長は戦乱の時代の人である。 プーチンは平和な時代の人である。 信長は不正を許さない男である。 プーチンは不正を許しまくる男である。 信長は私欲では戦っていないのである。 プーチンは私欲で戦っているとしか思えないのである。 そんなプーチンと一緒にするのは、信長に対して失礼であろう。●プーチン●...

続きを読む

なぜここに来てロシアは先制核使用を否定したのか?

 先制核使用では抑止力が働かないことに気づいたからであろう。「やられたらやり返す」 そうでなければ脅しにならないことに気づいたからであろう。 核使用しても効果がなければ、次の手がなくなってしまうからである。 核兵器を使われて降伏したのは日本だけである。 核が戦争を終わらせたのではなく、昭和天皇の御聖断が終わらせたのである。 ウクライナには昭和天皇はいないのである。 たとえ核攻撃されたとしても、ゼレ...

続きを読む

「敵基地攻撃能力」→「反撃能力」はアリか?

 名称的には賛成である。 日本は不戦国家である。 が、これは攻撃されても防衛しないわけではない。 やられたらやり返すのは、人間以前に生物として当然持ち備えている本能である。 ロシアのウクライナ侵攻で日本は思い知ったはずである。 米国はウクライナには派兵しなかったのである。 日本は薄々感づいていたはずである。 なぜなら米国は、同盟を結んでいる日本に対してですら、北方領土侵攻も竹島侵攻も無視し続けてい...

続きを読む

知床遊覧船の観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」は露軍にやられたのか?

 観光船が見つからないうちは原因はわからない。 わからない以上、露軍の仕業の可能性もある。 オホーツク海で捜索していれば、当然、露軍も出てくるであろう。 捜索には自衛隊も加わっているが、偶発的な衝突に十分注意すべきである。...

続きを読む

ウクライナ戦争でロシアが敗れて消滅すれば北方領土は自動的に返ってくるのか?

 ロシアが消滅したとしても、北方領土は自動的には返ってこまい。 取りに行かねば返ってこまい。 日本以外隣国全部強欲なのである。 日本がもたもたしていれば、また同じ問題の繰り返しになるであろう。●北方領土●...

続きを読む

露軍はウクライナ東部要衝マリウポリを掌握したのか?

 掌握は願望にすぎない。 まだアゾフスタリ製鉄所が残っているのであろう。 露軍は攻め方を変えただけである。 力攻めから兵糧攻めに変更しただけである。 戦争の悲劇は戦闘だけではない。 兵糧攻めでは、戦闘よりも悲惨な飢餓地獄が待っているのである。 そうさせないためには、北大西洋条約機構(NATO)軍が露軍の背後や補給線を攻撃するしかない。 さもなくば、アゾフスタリ製鉄所の陥落は時間の問題であろう。●ウクライ...

続きを読む

もうロシアとは商売できないのか?

 ロシアと取引していた会社のスジの話。「社長、何ですか?」「残念だが、君にはもう辞めてもらいたい」「ウクライナの件ですか?」「そうだ。ロシアとの仕事がすべておじゃんになった」「でも、このコロナ禍で辞めさせられても、次の仕事が見つかるかどうか……」「困るか?」「困りますよ!」「そんな君に次の職場を用意してある」「ありがとうございます! どんな会社でしょうか?」「世界的な大企業だぞ~」「え! そんなすごい...

続きを読む

すでに北大西洋条約機構(NATO)軍と露軍は交戦しているのか?

 すでにNATO軍と露軍は各地で交戦しているはずである。 米欧とロシアは「不可侵条約」を結んでいる。 そのため、NATO軍は表立っては露軍と戦えない。 が、抜け道はいくらでもある。 たとえばNATO軍は、ウクライナ国旗を掲げるだけでウクライナ軍に変身できる。 NATOの軍人が個別に傭兵としてウクライナ軍に加わってもいい。 実際はNATO軍が砲撃したのに、ウクライナ軍の仕業にしてしまってもいい。 NATO軍はウクライナ軍に...

続きを読む

吉野家の牛丼にはシャブが入っているのか?

 シャブは問題である。 シャブシャブは問題ない。 シャブシャブシャブは、どっちかわからない。 シャブシャブシャブシャブは、わけわからない。 吉野家の伊藤正明常務が早大の学生たちに、「生娘がシャブ漬けになるような企画」 を、提案するよう求めたという。 マフィアでも養成したかったのであろうか?●吉野家●...

続きを読む

なぜ佐々木朗希投手(ロッテ)は2試合連続完全試合をさせてもらえなかったのか?

 メジャーリーグベースボール(MLB)の陰謀であろう。 MLBは日本野球機構 (NPB)に超えられるのが嫌なのである。 2試合連続完全試合を成し遂げた超ヒーローなど、長いMLBの歴史のどこを探してもただの1人も存在しないのである。 にもかかわらず、ジャップごときでそんな大記録が生まれてしまっては、都合が悪いしムカムカするからであろう。 ロッテの井口資仁監督は元メジャーリーガーである。 そのため、米国に忖度(そんたく...

続きを読む

核攻撃後のウクライナに未来はあるのか?

 核攻撃はされないに越したことはないが、されてしまったら仕方ない。 核攻撃後のウクライナがどうなるかは、核攻撃をされたことがある日本がその後どうなったかを見ればわかる。 原爆で灰燼(かいじん)に帰した広島や長崎がどうなったかを見ればわかる。 核攻撃後のウクライナには、栄光や発展しかないのである。 核攻撃後のウクライナには、選択肢が2つある。 降伏か抗戦かである。 たとえ核攻撃されたとしても、ウクライ...

続きを読む

露黒海艦隊旗艦ミサイル巡洋艦「モスクワ」を沈没させたのは何者なのか?

 極悪プーチン大統領は早く勝ちたいのである。 が、そう思っているのは彼だけである。 ウクライナは負けたくないのである。 死の商人はダラダラと戦争を続けてほしいのである。 北大西洋条約機構(NATO)は八百長しているだけではない。 わざと勝たないようにしているだけではなく、負けないようにも細工している。 死の商人とつるんでいるヤツラは、連中の金もうけを助けて「手数料」をせしめたいのである。 この点は、露側...

続きを読む

極悪プーチン大統領は日本にも侵攻するつもりなのか?

 露軍は陸続きの侵攻ですら手こずっているのである。 海を越えての日本侵攻など、できるはずがあるまい。 可能なのは、ミサイル攻撃ぐらいである。 地上戦があるとすれば、中朝に任せるであろう。●プーチン●...

続きを読む

なぜ円安が進行するのか?

 由々しき事態である。 最強なのは円高株高である。 最弱なのは円安株安である。 今はその最弱が起こってしまっているのである。 日米の金利差拡大が円安の原因とされている。 が、原因は一時的なものだけではあるまい。 どうやら日本が平和国家ではないことが知れ渡ってしまったようである。 日本は米欧に盲従して「紛争当事者」になってしまったため、「有事の円」も働かなくなってしまったのであろう。 経済制裁すると...

続きを読む

プロフィール

桜田史弥

Author:桜田史弥
歴史チップス」の筆者が最近のニュースにも口出しします。

月別アーカイブ

  • Archives »
  • Powered by RSSリスティング