「プリゴジンの乱」は西側の仕業なのか?
- 2023/06/27
- 16:42
ロシアが疑うのは無理もない。 米国が否定するのは根拠がない。 個別の事案で分析していては間に合わない。 兵は詭道(きどう)、戦争とは謀略の応酬なのである。 敵は敵だけではない。 味方の中にも敵は交じっているのである。 米欧もロシアもウクライナも一枚岩ではないのである。 反体制派や不満分子、無党派層や浮遊層はどこの国でもいるのである。 日本も例外ではない。 最近のニュースを見ていると、不満分子どもが...
平和記念公園とパールハーバー国立記念公園の姉妹協定のアリか?
- 2023/06/26
- 11:34
ナシに決まってるじゃねーか! どう考えてもおかしいじゃねーか! 真珠湾攻撃は敵基地攻撃だったが、広島原爆投下は無差別殺戮だったのである! 全然釣り合わねーことで、オアイコにするんじゃねー! やるのであれば、全部とすべきである! 米軍に空襲されたのは広島だけではないのである! 日本全国津々浦々の大都市中都市小都市が空襲されたのである! やるのであれば、そのすべての関連公園と姉妹協定を結ぶべきであろ...
反乱を起こしたワグネル創設者プリゴジン氏はどうなるのか?
- 2023/06/26
- 09:59
プリゴジン氏はベラルーシのルカシェンコ大統領の仲介で亡命するという。 プーチン大統領が暗殺命令を出したという情報もあるが、疑わしい。 出した者がいるとすれば、ロシア軍の幹部であろう。 もしくは米欧による偽情報であろう。 いずれにしても、ロシアにとってはプリゴジン氏は厄介な存在になった。 米欧とすれば、おもしろい存在になった。 しかし、ベラルーシに閉じ込められていてはお楽しみにならない。 閉じ込め...
「プリゴジンの乱」は何だったのか?
- 2023/06/25
- 10:49
ワグネルのプリゴジン氏は「天下三分の計」をねらったのであろう。 ウクライナ戦争が長引けば、誰かがやってくるとは予想していたが、ワグネルとは思わなかった。 やはり、最も警戒すべきは敵よりも味方である。 ウクライナは喜んでいようが、他人事ではあるまい。 ただ、この「プリゴジンの乱」はすぐに終わってしまったようである。 プリゴジン氏は「黒田官兵衛」をやったと思ったが、「竹中半兵衛」だったようである。 ...
慰霊の日2023
- 2023/06/24
- 10:45
本土は太平洋戦争で米軍と戦ったことを無視している。 太平洋戦争の被害は伝えても、米軍の仕業をことさらに強調することはない。 そうしない理由は米軍とは直接戦っていないからである。 全県が戦地になった沖縄とは乖離(かいり)があるのである。 沖縄の経験は貴重である。 沖縄は戦争では味方も敵になることを知っている。 本土の政府は全くこのことを無視している。 味方の悪に目をつぶれば、ウクライナ戦争の真実も見...
なぜ日本のメディアはエンゼルスの他の選手を悪者にするのか?
- 2023/06/23
- 11:50
日本のメディア報道はおかしい。「大谷翔平選手はホームランを打ちましたがチームは敗れました」「大谷は抑えましたが援護がありませんでした」 大谷選手を持ち上げたいばかりに、エンゼルスの他の選手をけなしている。 たしかに大谷選手は素晴らしい。 これほどまでの二刀流の活躍は歴史を振り返っても類がない。 しかしである。 どんなに活躍しようと、野球は一人ではできないのである。 大谷選手も困惑しているであろう...
ウクライナ復興会議とは何なのか?
- 2023/06/22
- 13:55
米国はソ連のアフガン侵攻で支援したアルカイダに裏切られた。 イラン・イラク戦争で支援したフセイン大統領にも裏切られた。 シリア内戦で支援したクルド人にも裏切られた。 今は支援しているウクライナにも、そのうちに裏切られるであろう。 ウクライナ戦争は終わっていない。 終わっていないのに復興会議はおかしい。 おかしいが、そう名付けるには理由がある。 日本にカネを出させる謀略だからであろう。 日本は不戦...
ウクライナの反転攻勢は成功するのか?
- 2023/06/21
- 09:23
反転攻勢とは、敗者側が使う語句である。 ウクライナ戦争は、ロシアが勝っていてウクライナが負けているのである。 戦前の領地と比べれば、一目瞭然である。 支配地域を増やしたのはロシアであり、ウクライナではない。 ウクライナの反転攻勢は、長篠の戦いのようである。 塹壕や地雷(馬防柵)と航空戦力(飛び道具)で待ち構えているロシア軍にウクライナ軍が闇雲に戦車(騎馬隊)を突っ込ませているのである。 戦況は一進一退...
「国会議員時給1000円案」はアリか?
- 2023/06/20
- 09:31
アリであろう。 下々の国民の報酬と比べたら、国会議員の報酬は「ぼったくり」である。 自分たちがぼったくっているため、ついつい米国によるぼったくりもかばってしまうのである。 ひどいめにあっているのは、二重にぼったくられている国民たちであろう。●国会議員●...
なぜ北海道八雲町の高速バスとトラックの衝突事故の死者数は発表したのに死豚数は発表しなかったのか?
- 2023/06/19
- 15:31
ある家庭のスジの話。「ママ~」「なあに?」「ホッカイドーでコーソクバスにのってたヒトなど5ニンがしんじゃったそうだよ~」「かわいそうに」「トラックにのってたブタさんたちもナントーかたおれてたよ~」「そうね」「どーしてしんだヒトのカズはハッピョーするのに、しんだブタのカズはハッピョーしないの~?」「どーせ生き残ったブタだって、すぐに殺されちゃうからよ」「え、どーゆーこと?」「散るお肉残るお肉も散る...
米中は何を悪巧みしているのか?
- 2023/06/19
- 07:25
核保有国同士は戦わない。 核保有国では戦争は起こり得ない。 米中が話し合っている理由は、有事を回避するためではない。 有事があった時、日本や台湾だけで戦うことを確認しているのである。 米国が日台に核配備しない理由はそこにある。 ロシアにウクライナという安全地帯を提供したのと同様、中国にも日台という安全地帯を用意しているのである。 このまま核防衛もせずに米中の悪巧みを指をくわえて傍観していれば、日...
なぜロシアはベラルーシに核配備したのに米国はウクライナに核配備しないのか?
- 2023/06/18
- 16:29
核保有国同士は戦わない。 核保有国では戦争は起こり得ない。 ロシアがベラルーシに核配備した理由は、ベラルーシでの戦争を臨んでいないからである。 米国がウクライナに核配備しない理由は、ウクライナでの戦争を臨んでいるからである。「世界で唯一、核を使った国が広島と長崎を攻撃した米国であることを思い出してほしい。米国はそうする権利があると考え前例を作った」 この汚いプーチン大統領の言い訳には、米国は反論...
陸自日野射撃場銃撃事件に黒幕はいるのか?
- 2023/06/17
- 11:03
黒幕がいてもおかしくはない。 自衛隊は敵国に狙われていることを一時も忘れてはならない。 この前も沖縄で不可解な陸自ヘリ墜落事故or事件が起こっているのである。 今回の銃撃事件でも黒幕がいてもおかしくはない。 もし黒幕がいたとして、具体的に何をされたかである。 今回の件で考えられるのは、扇動であろう。 自衛隊員の弱みや不平不満に付け込むのである。 SNS全盛の現在では遠方からでも容易に操縦可能である。...
岸田政権はいつまでウクライナ支援についてウソを付き続けるのか?
- 2023/06/16
- 16:51
ウクライナ支援は人道支援ではない。 ウクライナ支援は軍事支援である。 ウクライナ支援は復興支援ではない。 ウクライナ支援は戦争支援である。 カネやモノを何に使うかは自由である。 カネには使い道は記されていないのである。 モノには使い道は記されていても、どう使うかは自由なのである。 日本が指示したとしても、ウクライナは軍事最優先で使っているのである。●ウクライナ戦争●...
自衛隊員が銃を持つのは危険なのか?
- 2023/06/15
- 13:48
平和ボケであろう。 平和が続いたため、戦争がどんなものかを忘れている。 でも、安心してほしい。 もうすぐ嫌というほどわかるようになるであろう。 戦地で最も警戒すべきは敵ではない。 最も警戒すべきは、味方の裏切りなのである。 敵が味方を攻撃するには、手間と時間がかかるのである。 味方が味方を攻撃するには、手間も時間もかからない。 戦後、最も多く日本国民を殺してきた組織はどこであろうか? いわゆる敵...