米と南北首脳はノーベル平和賞を獲り損ねるのか?
- 2018/05/26
- 05:56
朝鮮戦争終戦なら、ノーベル平和賞ものである。
北朝鮮だけの非核化でも、平和賞は獲れると思う。
が、獲れても獲れなくても、次にあるのは戦争であろう。
分かりきっているから、北朝鮮は核を手放さない。
トランプ大統領はノーベル賞を獲りたいばっかであろう。
商売になるなら、ごまかしてでも事を進めるであろう。
が、そうさせない勢力があるのである。
平和になれば、軍事関連株が暴落してしまうのである。
そうなっては困る連中が大勢いるのである。
連中からすれば、平和は死活問題である。
ヤツラは戦争や緊張状態でしか、稼げないのである。
●ノーベル平和賞●
- 関連記事
-
- 羽生結弦選手に国民栄誉賞 (2018/06/02)
- 中村時広知事が留守中に愛媛県庁に笑顔で謝罪に来た加計学園の渡辺良人事務局長 (2018/06/01)
- 歴史チップス「2018年6月号圧力味」更新 (2018/06/01)
- 日大アメフト部悪質タックル問題で内田正人前監督と井上奨(つとむ)前コーチを除名(永久追放)した関東学生連盟 (2018/05/30)
- 日大は陥落寸前なのに、なぜ安倍政権は陥落しそうにないのか? (2018/05/29)
- 米と南北首脳はノーベル平和賞を獲り損ねるのか? (2018/05/26)
- FCバルセロナからヴィッセル神戸に年俸約30億円で移籍したスペイン代表アンドレス・イニエスタ選手 (2018/05/25)
- 内田正人日大アメフト部前監督らの指示で行った悪質タックルを謝罪した宮川泰介選手 (2018/05/23)
- なぜ内田正人日大アメフト部前監督は批判されるのか? (2018/05/22)
- 第71回カンヌ最高賞に是枝裕和監督の『万引き家族』 (2018/05/21)
- スポーツ界の圧力はなくせないのか? (2018/05/19)
スポンサーサイト