なぜ日本政府は佐賀空港にオスプレイの拠点を置こうとするのか?
- 2014/07/22
- 15:45
日本政府がオスプレイの拠点を佐賀空港に置こうとする理由は、沖縄の負担軽減のためではない。
アメリカの負担軽減のためである。
日本政府がオスプレイの拠点を佐賀空港に置こうとする理由は、尖閣など離島防衛のためでもない。
アメリカの「死の商人」を喜ばせるためである。
ようするにこの計画の首謀者が日本政府であろうはずがない。
アメリカの軍部こそが首謀者に決まっているであろう!
● オスプレイ配備問題 ●
- 関連記事
-
- 日本が連合国の常任理事国になろうとすることはムダか? (2014/08/03)
- なぜアメリカは広島・長崎への原爆投下を正当化するのか? (2014/07/31)
- マレーシア航空機撃墜事件で欧米に追随して対露追加制裁に踏み切った日本 (2014/07/30)
- なぜ海外療養費支給制度は廃止されないのか? (2014/07/28)
- 社民党のポスター「あの日から、パパは帰ってこなかった」はアリか? (2014/07/27)
- なぜ日本政府は佐賀空港にオスプレイの拠点を置こうとするのか? (2014/07/22)
- マレーシア航空機撃墜を親ロシア派の仕業と断言したアメリカ (2014/07/21)
- マレーシア航空機撃墜事件で最も非難すべきはどこか? (2014/07/20)
- マレーシア航空17便は撃墜されたのか? (2014/07/18)
- なぜ「安全だと申し上げられない」川内原発を再稼働しようとするのか? (2014/07/17)
- なぜイスラエルとパレスチナは戦い続けるのか? (2014/07/16)
スポンサーサイト