fc2ブログ

記事一覧

「クイアバの奇跡」を起こせなかったザックジャパン


「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

 日本選手は青色であった。
 コロンビア選手は黄色であった。
 審判は赤色であった。
 合わせてコロンビアの三色旗を形成していた。

 日の丸もあった。
 クイアバでは17時23分に日が沈んだ。
 日を失った日の丸は、ただの白旗になってしまった。

 日本は初戦で敗れた。
 二戦目も敗れたようなものであった。
 いわば「鷲津砦」と「丸根砦」を落とされたようなものであった。
「みんな休め」
 ザックは決戦を前にして選手たちに休養を与えた。
「日本はあきらめたのか」
 コロンビアには余裕から生じた油断があった。
「桶狭間」のように、コロンビアに気づかれる前に、コロンビアの主力が本陣から離れていた前半で決着をつけるより他に勝機はなかった。
 日本は猛攻を加えた。
 が、首を取ることはできなかった。
 首を取りかけた岡崎選手は、血祭りにあげられてしまった。
 主力が戻ってきた後では、もとより相手になるはずがなかった。

 日本は一次リーグで沈められた。
 それでも、どんなに沈められようと、日本はその度にはい上がってくるであろう。
 明日があるかぎり、日はまた昇るのである。



● FIFAW杯ブラジル大会 ●
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

桜田史弥

Author:桜田史弥
歴史チップス」の筆者が最近のニュースにも口出しします。

月別アーカイブ

  • Archives »
  • Powered by RSSリスティング