北大西洋条約機構(NATO)拡大は望ましいのか?
- 2022/06/30
- 07:18
味方が増えるのはいいことばかりではない。
味方が増えれば敵も増えるからである。
味方が増えれば裏切りも増えるからである。
味方が増えればカネもかかるからである。
個人的には日本のNATO加盟には反対である。
欧州は敵が増えるのを好まないはずである。
日本は負担が増えるのを好まないはずである。
ただし、連合国(国連)を廃止するというのであれば、反対はしない。
味方が増えれば敵も増えるからである。
味方が増えれば裏切りも増えるからである。
味方が増えればカネもかかるからである。
個人的には日本のNATO加盟には反対である。
欧州は敵が増えるのを好まないはずである。
日本は負担が増えるのを好まないはずである。
ただし、連合国(国連)を廃止するというのであれば、反対はしない。
- 関連記事
-
- 選挙の投票率を上げるにはどうすればいいか? (2022/07/07)
- 日本には「敵に塩を送る」器量はないのか? (2022/07/06)
- なぜウクライナ戦争は終わっていないのに米欧は復興の話を進めるのか? (2022/07/05)
- 参院選2022で政治や経済が変えられるのか? (2022/07/03)
- 日本は対露制裁を続行して「サハリン2」の権益を放棄するのか? (2022/07/02)
- 北大西洋条約機構(NATO)拡大は望ましいのか? (2022/06/30)
- セネガルの大統領は「サル」 (2022/06/28)
- 今度の参院選でも買収事件は起こるのか? (2022/06/22)
- 今こそ日本は核廃絶を目指すべきか? (2022/06/21)
- 今の日本に「タカ派」や「ハト派」はいるのか? (2022/06/18)
- なぜ岸田文雄首相は北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に招かれたのか? (2022/06/17)
スポンサーサイト