安倍晋三元首相死す
- 2022/07/09
- 05:32
まるで「本能寺の変」のような衝撃である。
ウクライナ侵攻の際、「プーチンは信長」とのたまっていた方が信長になってしまったのである。
日本も世界も味方も敵も蜂の巣をつついたような大騒ぎである。
1億総哀悼の中、内心ではホッとしている人もいるであろう。
安倍晋三元首相を殺ったのは山上徹也容疑者である。
が、安倍元首相を天に召したのは、石原慎太郎氏のような気がしてならない。
「安倍君。潮時だ。これ以上恥をさらしてはいけない。『男子の本懐』の箔をつけてあげるから、こっちに来なさい」
歴史に残る業績がない安倍氏の最期に、歴史に残る大事件をプレゼントしてくれたのであろう。
安倍さんが初めて総理になった時、書店で数冊の本を購入していた。
その中に『大辞林』があった。
私も近所の書店で『大辞林』を買ってきて、最初から少しずつ読むことにした。
約20年経った今、ようやく1533ページ目を読んでいる。
●安倍晋三元首相銃撃事件●
ウクライナ侵攻の際、「プーチンは信長」とのたまっていた方が信長になってしまったのである。
日本も世界も味方も敵も蜂の巣をつついたような大騒ぎである。
1億総哀悼の中、内心ではホッとしている人もいるであろう。
安倍晋三元首相を殺ったのは山上徹也容疑者である。
が、安倍元首相を天に召したのは、石原慎太郎氏のような気がしてならない。
「安倍君。潮時だ。これ以上恥をさらしてはいけない。『男子の本懐』の箔をつけてあげるから、こっちに来なさい」
歴史に残る業績がない安倍氏の最期に、歴史に残る大事件をプレゼントしてくれたのであろう。
安倍さんが初めて総理になった時、書店で数冊の本を購入していた。
その中に『大辞林』があった。
私も近所の書店で『大辞林』を買ってきて、最初から少しずつ読むことにした。
約20年経った今、ようやく1533ページ目を読んでいる。
●安倍晋三元首相銃撃事件●
- 関連記事
-
- なぜ露軍は穀物輸出が再開されたオデーサ港をミサイル攻撃したのか (2022/07/25)
- なぜ岸田内閣は安倍元首相の国葬を閣議で決めたのか? (2022/07/15)
- 安倍晋三元首相の国葬はアリか? (2022/07/14)
- 立候補者の街頭演説の警備は厳重にすべきか? (2022/07/11)
- 政治家の暗殺を防ぐにはどうすればいいか? (2022/07/10)
- 安倍晋三元首相死す (2022/07/09)
- 選挙の投票率を上げるにはどうすればいいか? (2022/07/07)
- 日本には「敵に塩を送る」器量はないのか? (2022/07/06)
- なぜウクライナ戦争は終わっていないのに米欧は復興の話を進めるのか? (2022/07/05)
- 参院選2022で政治や経済が変えられるのか? (2022/07/03)
- 日本は対露制裁を続行して「サハリン2」の権益を放棄するのか? (2022/07/02)
スポンサーサイト