立候補者の街頭演説の警備は厳重にすべきか?
- 2022/07/11
- 15:39
前述したが、街頭演説は禁止すべきである。
交通の多い場所で通路を占領されては迷惑である。
支持候補でなければ、単に邪魔なだけである。
夜勤明けなどで寝ている人にとっては、やかましいだけである。
街頭演説の警備を厳重にすれば、もっと邪魔になるのである。
支持候補でなければ、邪魔すぎて腹も立つはずである。
支持候補が演説したとしても、人相の悪い警備陣が気になって頭に入るまい。
手荷物検査をされてまで、演説を聞きに近づこうとも思わないであろう。
警備する人が多ければ多いほど、聴衆は、「こいつ、人を信用していないんだ」と、思うであろう。
警備する人が多ければ多いほど、聴衆は、「こいつ、敵が多いんだ」と、思うであろう。
警備する人が多ければ多いほど、聴衆は、「こいつ、死ぬ気で仕事をするつもりはないだろ」と、思うであろう。
そんな人間不信で嫌われ者で弱虫でやる気のない候補者に、いったい誰が投票しようと思うであろうか?
●街頭演説●
交通の多い場所で通路を占領されては迷惑である。
支持候補でなければ、単に邪魔なだけである。
夜勤明けなどで寝ている人にとっては、やかましいだけである。
街頭演説の警備を厳重にすれば、もっと邪魔になるのである。
支持候補でなければ、邪魔すぎて腹も立つはずである。
支持候補が演説したとしても、人相の悪い警備陣が気になって頭に入るまい。
手荷物検査をされてまで、演説を聞きに近づこうとも思わないであろう。
警備する人が多ければ多いほど、聴衆は、「こいつ、人を信用していないんだ」と、思うであろう。
警備する人が多ければ多いほど、聴衆は、「こいつ、敵が多いんだ」と、思うであろう。
警備する人が多ければ多いほど、聴衆は、「こいつ、死ぬ気で仕事をするつもりはないだろ」と、思うであろう。
そんな人間不信で嫌われ者で弱虫でやる気のない候補者に、いったい誰が投票しようと思うであろうか?
●街頭演説●
- 関連記事
-
- 米国は台湾を見捨てないのか? (2022/08/04)
- なぜ第2次安倍政権以降の自民党は選挙に強かったのか? (2022/08/03)
- なぜ露軍は穀物輸出が再開されたオデーサ港をミサイル攻撃したのか (2022/07/25)
- なぜ岸田内閣は安倍元首相の国葬を閣議で決めたのか? (2022/07/15)
- 安倍晋三元首相の国葬はアリか? (2022/07/14)
- 立候補者の街頭演説の警備は厳重にすべきか? (2022/07/11)
- 政治家の暗殺を防ぐにはどうすればいいか? (2022/07/10)
- 安倍晋三元首相死す (2022/07/09)
- 選挙の投票率を上げるにはどうすればいいか? (2022/07/07)
- 日本には「敵に塩を送る」器量はないのか? (2022/07/06)
- なぜウクライナ戦争は終わっていないのに米欧は復興の話を進めるのか? (2022/07/05)
スポンサーサイト