不登院の国会議員はナシか?
- 2022/12/29
- 15:43
悪いことをすれば逮捕されるのは当然である。
疑いがあれば聴取されるのも当然である。
が、不登院の国会議員が罰せられるのはおかしい。
不登校の生徒児童が罰せられないのと同じ理由である。
国会は国民の縮図であるべきである。
世の中には、会社に行けない人も学校に行けない人もいるのである。
そういう人々の気持ちを汲み取れるのは、国会に行けない国会議員であろう。
多様な議員がいなければ、国民の総意を汲み取ることはできまい。
疑いがあれば聴取されるのも当然である。
が、不登院の国会議員が罰せられるのはおかしい。
不登校の生徒児童が罰せられないのと同じ理由である。
国会は国民の縮図であるべきである。
世の中には、会社に行けない人も学校に行けない人もいるのである。
そういう人々の気持ちを汲み取れるのは、国会に行けない国会議員であろう。
多様な議員がいなければ、国民の総意を汲み取ることはできまい。
- 関連記事
-
- 米国は日本が方針転換した原発政策を支持しているのか? (2023/01/10)
- 米欧はウクライナを支援しているのか? (2023/01/08)
- 極悪プーチン大統領の一時停戦提案は偽善なのか? (2023/01/06)
- 日米首脳会談は13日 (2023/01/05)
- 戦争報道はどのメディアを信じるべきか? (2023/01/04)
- 不登院の国会議員はナシか? (2022/12/29)
- 秋葉賢也復興相&杉田水脈総務政務官更迭 (2022/12/28)
- 中国がゼロコロナ政策を止めたのは失敗だったのか? (2022/12/27)
- なぜ防衛費とともに「子ども予算」が増額されるのか? (2022/12/24)
- 薗浦健太郎衆院議員は何をしたのか? (2022/12/23)
- ウクライナは米国に感謝しているのか? (2022/12/22)
スポンサーサイト