日韓は仲良くなってもいいのか?
- 2023/03/06
- 07:54
仲良しに越したことはない。
なぜ今なのかが気になるだけである。
理由はわかりすぎている。
両国の宗主国、米国の思惑である。
米韓合同軍事演習はやっている。
日米共同統合訓練もやっている。
が、日韓の軍隊が共に行動するのは難しい。
米国はそれに困っているのである。
米国は日韓が仲直りすれば日韓合同軍事演習ができると考えている。
が、見かけだけの仲直りが長続きするとは思えない。
米国はいつも戦争を始める方法は考えている。
戦争に勝つ方法や、戦争を終わらせる方法は考えていない。
たとえ日本と仲直りできても、韓国はいずれは離れていくであろう。
異民族の日本より、同民族の北朝鮮になびくであろう。
異大陸の米国より、同大陸の中国を選ぶであろう。
朝鮮のしたたかさは、歴史を振り返り見ればわかることである。
なぜ今なのかが気になるだけである。
理由はわかりすぎている。
両国の宗主国、米国の思惑である。
米韓合同軍事演習はやっている。
日米共同統合訓練もやっている。
が、日韓の軍隊が共に行動するのは難しい。
米国はそれに困っているのである。
米国は日韓が仲直りすれば日韓合同軍事演習ができると考えている。
が、見かけだけの仲直りが長続きするとは思えない。
米国はいつも戦争を始める方法は考えている。
戦争に勝つ方法や、戦争を終わらせる方法は考えていない。
たとえ日本と仲直りできても、韓国はいずれは離れていくであろう。
異民族の日本より、同民族の北朝鮮になびくであろう。
異大陸の米国より、同大陸の中国を選ぶであろう。
朝鮮のしたたかさは、歴史を振り返り見ればわかることである。
- 関連記事
-
- 猪瀬直樹参院議員のツイートの何が問題なのか? (2023/03/16)
- 総務省は行政文書を捏造(ねつぞう)したのか? (2023/03/09)
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)にはスパイがいるのではないか? (2023/03/08)
- 日韓関係修復のため今月中旬にも訪日する尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領 (2023/03/07)
- 戦場で人を殺すのは誰なのか? (2023/03/07)
- 日韓は仲良くなってもいいのか? (2023/03/06)
- 戦争に正義はあるのか? (2023/03/05)
- 反撃能力で日本が守れるのか? (2023/02/28)
- 現状ではウクライナ戦争はエンドレスではないのか? (2023/02/25)
- なぜ連合国はウクライナ戦争を止めさせようとしないのか? (2023/02/24)
- なぜ米露首脳は同じ日に相次いでウクライナ戦争について演説したのか? (2023/02/22)
スポンサーサイト