五輪の聖火をライターで付け直してしまうのはアリか?
- 2013/10/26
- 16:38
もとはといえば、火そのものが聖なるものだったのであろう。
ギリシャからの聖火が、際立って聖なる炎ではなかったのであろう。
聖火の炎とライターの炎を区別できる目利きがいれば、名乗り出てほしいものである。
日本にだって、古来から全国各地のパワースポットに伝えられている聖なる炎はいくらでもある。
東京五輪の聖火は、「国産」でいいのではあるまいか?
● 五輪の聖火 ●
- 関連記事
-
- 歴史チップス「2013年11月号 大島味」更新 (2013/11/01)
- 「月刊・歴史チップス」2013年11月号テキスト先行発表 (2013/11/01)
- 阪急阪神系の他のホテルは大丈夫か? (2013/10/29)
- 皇后さま「くまモンはおひとりなの?」 (2013/10/29)
- みのもんたさんは何を失敗したのか? (2013/10/28)
- 五輪の聖火をライターで付け直してしまうのはアリか? (2013/10/26)
- 阪急阪神HD食材偽装問題 (2013/10/26)
- なぜ食品偽装事件は起こるのか? (2013/10/25)
- 日本シリーズで楽天は巨人に勝てるのか? (2013/10/22)
- 沼崎一郎東北大教授「千葉、滅びろ!」 (2013/10/21)
- ロト7のコマーシャル (2013/10/20)
スポンサーサイト