国の莫大な借金はどうすればいいのか?
- 2008/02/26
- 11:41
国の借金を国民が代わりに返す必要はない。
「借金を返すためには増税が必要だ!」
おかしな話ではあるまいか?
国民は国に税金を納めているが、借金をしているのは国自身なのである。返さなければならないのは、国民ではなく国自身ではないか!何ゆえ自分の借金を、平然と他人に押し付けようとするのであろうか?
「でも、国民が借金を返さなければ、国がつぶれますよぉ~。いいんですかぁ~?」
単なる脅しである。
日本史上この国が、借金まみれになってつぶれたことは一度もない!
国が本当に困窮しているのであれば「奥の手」を使うはずである。それを使わないということは、まだまだ国民から絞り盗れると勘違いしているのであろう!
国の借金は政治家お得意の「先送り」が望ましい。
どんどん次の世代に先送りしていき、ついに行き詰った世代では「奥の手」、つまり「徳政令(棄捐令)」を出してチャラにしてしまえばいいだけである。
日本史上、「徳政令」は何度も何度も発令されてきた。
将来も、いつか必ず誰かが「徳政令」を発令し、すべての借金をリセットしてくれるであろう!
● 国の莫大な借金 ●
http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/29697901.html
- 関連記事
-
- 「三浦元社長」という違和感 (2008/03/04)
- 今年もまた花粉症の季節 (2008/03/02)
- 毒ギョーザ事件は決着がつくのか? (2008/02/29)
- 毒ギョーザ事件の犯人は誰なのか? (2008/02/28)
- 今日もまた寒い日 (2008/02/27)
- 国の莫大な借金はどうすればいいのか? (2008/02/26)
- ロス疑惑事件でロス市警に逮捕された三浦和義容疑者 (2008/02/24)
- 新幹線弁当を消費期限偽装したJR東海パッセンジャーズ (2008/02/23)
- 中国ギョーザから検出された別成分「パラチオン」 (2008/02/21)
- 鉄鉱石65%値上げの不満 (2008/02/19)
- 中国製〆サバからもジクロルボス (2008/02/19)
スポンサーサイト