ゴルフ税は廃止すべきか?
- 2016/11/25
- 09:33
「ゴルフは国民スポーツとして広く親しまれている」
親しまれているのは、する方ではなく、観る方であろう。
プレーとなると、貧困層には夢物語である。
富裕層には「平時」でも、中間層には「有事」なのである。
国会議員は富裕層ばっかのため、富裕層の遊びだということに気づいていないだけである。
「ゴルフ税は消費税と重なって二重負担になっているので廃止すべきだ」
この理屈もおかしい。
ゴルフ税は金持ちのポケットマネーをちょっと減らすだけである。
消費税は貧乏人の生活を困窮させるのである。
どちらを廃止すべきかは、まっとうな政治家であればわかりそうなものではないか。
- 関連記事
-
- 真珠湾へ出撃することになった安倍首相 (2016/12/06)
- 日本のカジノはどうあるべきか? (2016/12/05)
- 歴史チップス「2016年12月号俺様味」更新 (2016/12/01)
- 東京五輪会場問題で小池都知事は3連敗してしまうのか? (2016/11/30)
- またっすかASKA (2016/11/29)
- ゴルフ税は廃止すべきか? (2016/11/25)
- スーパームーン (2016/11/17)
- スーパームーン、出なかったんですけど (2016/11/15)
- 佐野研二郎氏の「葬儀ごっこ」はナシか? (2016/11/08)
- 文化の日 (2016/11/04)
- 打ち上げに成功した「ひまわり9号」を搭載したH2Aロケット31号機 (2016/11/03)
スポンサーサイト