消費増税延期で衆参W選挙はなくなったのか?
- 2016/05/30
- 06:00
自民党議員に心底から増税延期に反対する方はいまい。
衆参W選挙に反対する方も少ないであろう。
「増税延期を持ち出せば、選挙で負けることはない!」
おもしろくないのは公明党議員である。
「増税延期されたら、我党の『手柄』である軽減税率が吹っ飛んじまうじゃないか」
しかも、衆参W選挙の話もある。
「『手柄』ナシで選挙はまずい。うちは安保の件で『本体』から見放されかけているし」
平安時代の摂関家と同じであろう。
伴氏・紀氏・菅原氏・源氏など他氏族を排除した藤原氏摂関家は、同族内で権力争いを始めた。
本当は総理は、公明党を排除してしまいたいのである。
公明党の存在は、総理の宿願である改憲を目指すためには邪魔なのである。
「長くてもアベノミクスは東京五輪までだろう」
その前に、少しでも宿願に近づいておきたいのであろう。
- 関連記事
-
- ようするに舛添都知事はスケープゴードではないのか? (2016/06/08)
- まぁぁ~すぅぅ~ぞぉぉ~えぇぇ~ (2016/06/07)
- スイス、最低生活保障制度(ベーシックインカム)導入ならず (2016/06/06)
- ウソツキは悪なのか? (2016/06/05)
- 消費増税延期の財源は何で補うべきか? (2016/06/03)
- 消費増税延期で衆参W選挙はなくなったのか? (2016/05/30)
- アベノミクスは「失政」なのか? (2016/05/29)
- ヒロシマを訪問したオバマ米大統領 (2016/05/28)
- メーク(メイク)代を公金から出すのはアリか? (2016/05/27)
- 伊勢志摩サミット開幕 (2016/05/26)
- 伊勢志摩サミットの警備にカネをかければテロリストの思うツボか? (2016/05/25)
スポンサーサイト