日本は米朝交渉決裂を願っているのか?
- 2018/05/20
- 10:21
拉致問題には終わりがない。
全員奪還など、かなうわけがない。
全体像からしてわからない。
数十年も過ぎているのに、全員生存しているはずもない。
新しい家族や関係を捨ててまで、全員が帰国したいと願っているはずもない。
向こうで生まれた子や孫たちから見れば、日本は故郷ではないのである。
扱いによっては、逆拉致問題も発生しかねない。
拉致問題の後は、戦後賠償の話がついてくる。
著しく国益を損なう話など、何も聞きたくはない。
すでに話をつけたはずの韓国とですら、このザマなのである。
北朝鮮の賠償請求に応じてもいいと思っている日本国民など皆無であろう。
蚊帳の外、大いに結構ではないか!
無理やり入って請求書だけ押し付けられるよりマシであろう!
●拉致問題●
全員奪還など、かなうわけがない。
全体像からしてわからない。
数十年も過ぎているのに、全員生存しているはずもない。
新しい家族や関係を捨ててまで、全員が帰国したいと願っているはずもない。
向こうで生まれた子や孫たちから見れば、日本は故郷ではないのである。
扱いによっては、逆拉致問題も発生しかねない。
拉致問題の後は、戦後賠償の話がついてくる。
著しく国益を損なう話など、何も聞きたくはない。
すでに話をつけたはずの韓国とですら、このザマなのである。
北朝鮮の賠償請求に応じてもいいと思っている日本国民など皆無であろう。
蚊帳の外、大いに結構ではないか!
無理やり入って請求書だけ押し付けられるよりマシであろう!
●拉致問題●
- 関連記事
-
- なぜ米朝首脳会談inシンガポールは復活したのか? (2018/06/03)
- なぜ板門店で2度目の南北首脳会談が開かれたのか? (2018/05/27)
- なぜ米朝首脳会談は中止になったのか? (2018/05/25)
- 廃棄されたはずの森友交渉記録を国会に提出した財務省 (2018/05/24)
- 加計学園問題での安倍首相側のさらなるウソを裏付ける新文書を国会に提出した愛媛県 (2018/05/22)
- 日本は米朝交渉決裂を願っているのか? (2018/05/20)
- なぜ改竄前の森友決裁文書を国会に提出するだけのことに時間がかかるのか? (2018/05/17)
- パレスチナは核武装すべきか? (2018/05/16)
- なぜ忘れっぽいはずの柳瀬唯夫元首相秘書官は安倍首相がピンチになりそうな場面だけは全部覚えているのか? (2018/05/15)
- 安倍晋三首相「(加計学園問題での隠蔽工作は)すべて私の指示で行っていると言われるのは承服しがたい」 (2018/05/15)
- なぜ安倍晋三首相は柳瀬唯夫元首相秘書官の記憶を自在に操れる能力を買っているのか? (2018/05/14)
スポンサーサイト